ライズ

Staff

スタッフを知る

みんなで助け合い、思いやる、
優しい仲間が揃っています。

デイサービス 所長/小林さん

介護業界に飛び込んだきっかけは?

以前は営業職として別の業界で働いていましたが、そこを退職したのち、軽い気持ちで求人募集していた老人ホームで働くことにしました。まったく新しい仕事内容に戸惑いはありましたが、接する高齢者の方々は私が普通に仕事をしているだけで「ありがとう」と感謝の言葉をかけてくれる。それがとても嬉しくて、誰かのために働くことのやりがいと喜びを感じました。大変な生活の中でも、1日1日を楽しく生きる人生の先輩のために働いていきたいと、資格を取って介護の世界に従事することを決めました。

現在の仕事のやりがいは?

ご利用者様が「毎日デイサービスに行くのが楽しい」「デイサービスでみんなに会うために、ずっと元気でいたい」というお話をしてくださった時には、とても嬉しい気持ちになります。またご利用者様のご家族から「入浴が嫌いだったおじいちゃんが、デイサービスのお風呂に入るのを楽しみにしている」と聞いた時には、この仕事をやっていてよかったと思いました。また入浴や食事の際に、お身体の小さな変化を見つけて、それをご家族や看護師に伝え、健康維持に貢献できた時には、自分の仕事の大きな役割に気付かされました。

ライズの職場の雰囲気は?

スタッフ同士が仲良く、和気あいあいと仕事をしています。お互いのことを大切に思い、助け合う姿勢も素晴らしいと思います。私は所長としてスタッフの状態を観察し、無理なく働いてもらうよう心がけていますが、時には逆にスタッフの方から「小林さん、疲れているようだから、私が代わります」といってくれることもあります。また、誰かが家族の用事で大変な時には、「家族のことを一番に考えよう」と、その仲間をみんなでフォローするために自分から業務を分担してくれる、優しい人たちが揃っています。

スタッフを知る

ライズのことをもっと知る